• 9月 29, 2023
  • 11月 15, 2023
  • 0件

大腸全摘から7年9ヶ月経過 現況報告

 リトル田中 こんばんは!いやー、今年の夏はめちゃくちゃ暑かったですね!ちょっと日差しが強すぎて、ひなたにはちょっとでもいれない感じでした。まぁこんなに暑くても結構コロナに罹ってる人はいて、なかなかややこしい夏でした。さて今回は大腸全摘から7年9ヶ月経った体調の方を報告して行きたいと思います。 大腸全摘手術の進化 私が横浜市民病院で大腸全摘手術したのが2015年なんで、もうかれこれ8年くらい経ちま […]

  • 8月 26, 2023
  • 9月 9, 2023
  • 0件

難病になって思ったこと

リトル田中 たまにですが潰瘍性大腸炎になった方や大腸全摘手術を控えている方から私のブログを見て参考になった旨のメッセージを頂くことがあります。私は医者でもないので医療的なアドバイスをしようとは思っていません。今回は別のブログに上げていた記事を少し修正して、私がブログを書いている理由を述べたいと思います!   私は小さい頃から健康体で学校を休むことはほとんどありませんでした。 社会人になっ […]

  • 8月 5, 2023
  • 8月 17, 2023
  • 0件

書籍「いま、IBDで不安なあなたに贈る本」紹介

リトル田中 こんにちは!今回は私も所属している長崎ユアジールの会長さんがIBDについての本を出版されたので、少し紹介したいと思います!   自分が難病!?全く受け入れられない! 現時点で潰瘍性大腸炎やクローン病(IBD)は難病として完治しない病気です。 私は小さい頃から特に病気せず、健康体で生きて来ましたが、『潰瘍性大腸炎』と突然医者から言われた時はまぁショックでした。 まずね『一生治ら […]

  • 6月 23, 2023
  • 7月 16, 2023
  • 0件

大腸全摘から7年半経過しました

リトル田中 横浜市民病院で大腸全摘したのが2015年の後半なので、もう7年半経ちました。ホントに早いですね。お陰様で大きなトラブル無くここまで来て、ほぼ健常者と変わらない生活を送っております。今回もいつも通り近況を書きたいと思います! IBDと仕事 来週は久しぶりに海外出張に出ます。コロナ前は月に一回は出ていたので、なんか新鮮ですね。 私の様に頻繁に海外に行くIBDの方はあまり見かけませんが、海外 […]

  • 6月 10, 2023
  • 11月 17, 2023
  • 0件

CIA 公認内部監査人 23年CPE(継続教育制度)のやり方

リトル田中 CIA(公認内部監査人)試験に無事合格し、今はCPE(継続教育制度)単位取得に励んでいます。今年ももう11月なので取得が遅れている方はスパートを掛けなければならない時期ですが、今回はそのCIAのCPE単位取得方法について書きたいと思います! 注:9/28から日本内部監査協会のサイトで今年の更新手続きが出来る様になっています。年末までにやればいいかと思ってると、更新料支払いの期限が結構早 […]

  • 4月 1, 2023
  • 6月 14, 2023
  • 0件

大腸全摘から7年3ヶ月経過しました

リトル田中 結構暖かくなってきましたね。4月は色々環境の変化がある方も多いと思いますが、皆さんどうお過ごしでしょうか?私は異動等もなく変わらずです。今回もいつも通り近況を書きたいと思います! 松山旅行 最近かなり国内旅行に行っているのですが四国は生まれてこのかた行ったことがなかったんですよね。 そこで先日ちょっくら愛媛県松山に2泊3日で行って来ました。 まぁ最近はゆるーく観光地を周る程度なのでそん […]

  • 1月 3, 2023
  • 11月 17, 2023
  • 0件

CIA 公認内部監査人 資格合格体験記(難易度・勉強方法・予備校・費用)

リトル田中 こんにちは!昨年はちょっと会社で異動があり、CIA(公認内部監査人)資格の取得にチャレンジしました。まぁあまり一般的な資格ではないと思うのであまり内容を知らない方も多いと思います。これから試験を受けられる方や興味が有る方に向けて、内容が分かる様に私の経験を書きたいと思います!(注:課金して合格へのアドバイス等を読めるサイトが散見されますが、お金を払う価値の有る情報が得られるとは個人的に […]

  • 1月 1, 2023
  • 6月 14, 2023
  • 0件

大腸全摘から丸7年経過しました

リトル田中 明けましておめでとうございます!いやぁ暇です笑。独身だし、年末年始は好きな旅行も控えているのであまりやることないんですよね。皆さん昨年はどんな年だったでしょうか?今回は昨年の総括をしようと思います!   2022年 体調・便の状態 1年通して体調は良かったですね。 結局全摘関係での通院も1回もしませんでした。   便はというと、たまーに便が無いのに便意をを連続して感 […]

  • 11月 12, 2022
  • 6月 14, 2023
  • 0件

大腸全摘から6年10ヶ月経過 現況

リトル田中 こんにちは!いやぁ寒くなりましたね。今年も残すところあと2ヶ月となりました。毎年言ってますが早すぎます笑。さて今日は長崎ユアジールさんの皆さんとお会いしたこと、大腸全摘から6年10ヶ月経った現況を書きたいと思います!   長崎ユアジール 私はバリバリ東京在住ですが、先日 長崎ユアジールさんの会員になりました。   別に深い意味は無いんですよ。   Twit […]

  • 7月 9, 2022
  • 6月 14, 2023
  • 0件

大腸全摘から6年6ヶ月経過 現況

リトル田中 こんばんは!連日暑いですね💦今年は梅雨明けも例年に比べ早かったです。脱水しないよう小まめな水分補給を心掛け、夏を乗り越えたいと思います。さて今日は大腸全摘から6年6ヶ月経った現況を書きたいと思います!   雑談 東京医科歯科大学は再生医療の技術で UCの治療、完治を目指す手術を行ったと 発表しました。 https://www.nikkei.com/articl […]